個人事業主と法人の違いは?
働き方の大きな分類として、個人事業主と、法人があります。
簡単に説明してしまうと、個人事業主や、自身で事務所などを独立開業、自身で仕事を取っているなど、1人で仕事を取るなど、個人で仕事をしている人、仕事のスタイルの事です。
個人事業主の開業届を出すだけで個人事業主になるっことが出来るため、仕事を始めやすく、自分がやりたい仕事をやりたいようにやることが出来るでしょう。
反対に法人の場合は、会社や企業など、各種登記、手続きを行った上で仕事を始めるスタイルになります。
1人で行うというよりも、経営者として従業員を雇い入れ、各種定款作成を行うなどをして、一般的な会社経営をしていくことが必要となるのです。
個人事業主と法人は、それぞれにメリットデメリットがありますので、仕事を始めたい場合、事前に色々と考えることが重要でしょう。
自分が働きやすいように環境を整えられる
個人事業主の場合は、自分自身で働く環境や、働く内容を整えることが出来る分、非常に手軽に開業を出来る点が大きなメリットです。
開業届さえ出してしまえば、自宅で仕事をするのもOKで、休みたい時に気軽に休みに出来るという利点もあります。
もちろん仕事内容などによってはそうもいかないかもしれませんが、既存のスタイルに捉われずに、個人事業主がやりたいように出来るという点が、大きな特徴です。
また、収入や税金面に関しても、法人に比べると結果としてお得になることが多いでしょう。
稼いでいる金額によってもこちらは異なりますが、ビジネスが軌道に乗っていない段階であれば、所得税支払金額も無いに等しく、結果として出費を抑えることが可能です。
信頼、保証の面でデメリットがある場合も
個人事業主の場合、法人に比べると、信頼をされにくい、ローンを組みにくいなどのデメリットが発生する可能性があります。
こちらも個人差はありますが、法人に比べて開業がお手軽な分、クライアントからすると、本当にきちんとした企業なのかどうか、判断が出来ないと考えるところも多いでしょう。
法人に比べると、より確かな技術と実績がないと信頼をされにくいという点が、個人事業主の大きな特徴です。
信用を得やすく、税金に関してお得になりやすい
ある程度ビジネスが軌道にのり、一定の所得を得られるようになった際に、個人事業主の場合ですと、所得税は収入から経費を差し引いた全てにかかりますので、膨大な金額を支払うことが少なくありません。
ですが法人の場合、一部のみを経営者の報酬として、そこに所得税がかかり、残りは別途法人税として課税されますので、税金面で支払うお金が少ないというメリットが有るでしょう。
また、法人は個人事業主と比べると信用をされやすく、法人としか取引をしないような企業からも、仕事を得られる点が特徴です。
法人になるためには手間暇がかかる分、手軽に企業作成を出来ませんので、その分各会社から信頼をされやすいと言えるでしょう。
登記や定款作成などの手間、初期費用がかかることも多い
法人の場合は、法人として立ち上げるために、定款作成や、登記をする必要があります。
この届出に数万円単位でお金が発生しますので、初期費用が何かと掛かるという点がデメリットと言えるでしょう。
また、個人事業主とは異なり、赤字でも必ず税金を支払う義務が発生する点もデメリットになります。
事業が安定しないうちに法人化してしまうと、結果としてマイナスになる恐れもありますので、切り替えのタイミングには注意が必要です。